ことばあそび。

英語学習がはじまりでした。

日本人がひとり殺されて思ったこと。

[スポンサーリンク]

他人ごとなんだよね、どうしても。

「後藤さんの命を救え」

"シュプレヒコールをあげた"、日本のニュースでそう取り上げられいた。


「後藤さんの命を救え」 官邸前で200人がアピール:朝日新聞デジタル

 

シュプレヒコール(Sprechchor)とは、集会に集まった者たちがメッセージやスローガンなどを繰り返し一斉に叫ぶことで、語源はドイツ語のようだ。


どうもしっくりこない。


えいごきらいです。

wikiによるとシュプレヒコールは英語で、speaking choirというらしい。
試しにyahoo.comで検索かけてみたけど、コーラス動画っぽかった。
とにかく、Sprechchorって検索してもなにもでない。


イスラム国人質事件のニュースは犯行声明やらなにやら英語メインで飛び交っている。
自分の目で、耳で、日本がどう報じられているか確かめたいと思う。

Japanese hostageって検索したら出る。
Sprechchorって検索しても出ない。

日本で行われたシュプレヒコールに海外は関心がないのか。
それとも別の言葉が使われているのか。

日本にいるとまーったく、わからん。

日本は平和すぎる。
そして英語がわからなすぎる。

それはとてもこわいことだと感じた。

今回の殺されてしまった日本人、報道によると英語がうまくなかったらしい。
命乞い、ちゃんとできたのだろうか。

ちゃんと?命乞い?英語で?

どうなのだろう。
それが正しいことなのだろうか。
っていうか何が正しいことなのだろうか。


しかしながら全くなにもできないよりはマシだ。

もっと英語勉強しよう、そう思った。